電子レンジの焦げつきを落とす方法 100円グッズでお手軽に!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

掃除

電子レンジ、しばらく使っていると焦げつき汚れが気になりますよね。

軽くこすっても落ちないし、食品を入れる精密機器なので下手な洗剤は使えなさそうだし…

実はこの汚れ、100円ショップで手に入る重曹で簡単に落とすことができます。重曹は食品添加物としても使われるので、レンジに使っても安心です。

キレイな電子レンジを手に入れて、よりいっそう食事を楽しみましょう♪

重曹を使った掃除方法

さっそく掃除のやり方を紹介します。

用意するもの

  • 耐熱容器(電子レンジ可のもの)
  • 重曹パウダー
  • ふきん、またはキッチンペーパー

手順

  1. 耐熱容器に水1カップ(200ml)を入れ、重曹大さじ1を加えて混ぜる。完全に溶けなくてOK。
  2. 電子レンジに入れ、500〜600wで5分程度加熱する。
  3. 加熱が終わったら、扉を開けずに20分ほどおく。扉を閉めたままだとアラートが鳴るので、電子レンジの電源を切るか、コンセントを抜いておくと良い。
  4. ふきんかキッチンペーパーに庫内の重曹水をつけ、汚れを拭き取る。
  5. 乾いたふきんかキッチンペーパーで乾拭きする。

これ1回で、ここまでキレイになります!軽い力でするんと落とせます。

拭き跡が気になる場合

4の工程のあと、重曹の白いスジが残ってしまうことがあります。

この跡は、薄めたお酢かクエン酸水で拭くとキレイになります。

以下の割合で用意し、ふきんなどにつけて拭いてください。

お酢の場合:お酢と水を一対一の割合で混ぜる。

クエン酸水の場合:水200mlに対し、クエン酸小さじ1を入れて溶かす。

このように、白い跡もキレイに取ることができました。

クエン酸水は市販のスプレーでも代用できます。庫内に直接スプレーすると故障の原因になる場合があるので、必ずふきんなどに吹きつけるようにしてくださいね。

庫内の汚れの原因と予防方法

汚れの原因は飛び散った食品

食品を温める際、食品の油分や糖質、タンパク質が庫内に飛び散ってしまい、汚れとして残ります。

ここに食品カスが混ざったり、そのまま加熱を繰り返すと、こびりついた焦げとなり取れにくくなってしまいます。

こうした汚れは酸性なので、弱アルカリ性の重曹を使うと落とすことができます。

重曹の拭き跡は、反対の酸性の液体を使うと中和されてキレイにできます。

予防方法

庫内の汚れに気づいたら、次の加熱を行う前に拭き取ると良いです。

こうすることで焦げつきを防ぎ、キレイな状態を保てます。

ただ、加熱直後の庫内は熱いので、火傷しないよう少し冷ましてから行うようにしてください。

冷ましている間に掃除を忘れてしまっても、先ほど紹介した方法で簡単に落とせますので、気づいたら掃除するくらいで良いと思います。

まとめ

電子レンジの焦げつき汚れを重曹で落とす方法を紹介しました。

  1. 重曹水を電子レンジで5分加熱し、扉を開けずに20分放置する。
  2. 加熱した重曹水をふきんかキッチンペーパーにつけ、汚れを拭き取る。
  3. 白い跡が残る場合は、薄めたお酢かクエン酸水で拭き取る。
  4. 最後に乾拭きする。

ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました