完ミ育児、離乳食はどう始める?ミルクの適量は?【スケジュール実例】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

赤ちゃんと食べ物 離乳食

赤ちゃんが5ヶ月頃になると、そろそろ離乳食が始まりますね。

完ミのお母さん、こんな悩みはありませんか?

離乳食の本に載っているスケジュールと、今の生活リズムが違う…

合わせたほうがいいのかな?

母乳は欲しがるだけあげていいと聞くけど、

完ミの場合はどうなんだろう?

結論から言うと、

  • 今の赤ちゃんのスケジュールに合わせて、あげやすいタイミングで離乳食をあげていい
  • ミルクの量も減らす必要はない、欲しがるだけ飲ませていい

です。

この記事では、複数のご家庭の例をもとに、

完ミの赤ちゃんの食事スケジュールを紹介しています。

この記事でわかること
  • 離乳食開始後のミルク量
  • 離乳食をあげる時間の決め方
  • スケジュール実例(1回食、2回食)
きまま
きまま

我が家も完ミでした!

これから離乳食を始めるママさん、ぜひ参考にしてくださいね。

Q.離乳食開始!ミルクはどのくらいあげればいい?

ミルクを飲む赤ちゃん

A.今まで通り、欲しがるだけ飲ませてOK

離乳食を始める場合、ミルクの量を減らしたほうがいいのか?気になりますよね。

生後5〜6ヶ月であれば、離乳食が始まっていても減らす必要はないです。

この時期はミルクでの栄養補給がメインなので、

目安量を超えすぎない範囲であれば、欲しがるだけ飲ませて大丈夫です。

参考に、グリコの粉ミルク「アイクレオ」の目安量を記載します。

月齢
(ヶ月)
平均体重
(kg)
1回の使用量
(ml)
授乳回数
(回/日)
離乳食後の授乳回数
(回/日)
5~67.4220~24041
6~97.7~8.2200~24032
9~128.4~8.8200~24023
グリコアイクレオ子育てコラム「赤ちゃんに必要なミルクの量」を参考に作成
きまま
きまま

我が家は明治ほほえみを使っていましたが、

目安量はおおむね同じでした。

Q.離乳食はいつあげるのがベスト?

離乳食を食べる赤ちゃん

A.赤ちゃんがミルクを飲む時間に合わせよう

離乳食をあげる時間は、赤ちゃんがミルクを飲むタイミングに合わせて決めましょう。

育児書に載っているスケジュールはあくまで一例で、

このスケジュールに合わせるべき!という意味ではありません。

赤ちゃんの機嫌がよくて、お母さんも離乳食を準備しやすい時間帯がベスト。

例えば1回目の離乳食は、午前中や午後の早い時間帯のミルクに合わせたり、

2回目は昼寝や夕寝の後のミルクに合わせるとスムーズかもしれません。

本のスケジュール例も参考にしつつ、ラクに取り入れられそうな時間を探してみてくださいね。

赤ちゃんの食事スケジュール実例

うちの生活リズムに合わせていいんだ。

でも、ほかのご家庭のスケジュールも参考にしたいな…

きまま
きまま

実例、気になりますよね。

そこで、完ミのおうちのスケジュールをまとめました!

ここでは、女性用匿名Q&Aアプリ・情報サイト「ママリ」に寄せられたスケジュールや

我が家の例を、1回食と2回食に分けて紹介します。

皆さん育児書の例にこだわりすぎず、ご家庭に合ったスケジュールを作られているようです。

生後5〜6ヶ月(1回食)

スケジュール① 夜間授乳あり

ママリで回答者さんが記載されていたスケジュールです。

ミルクは4〜5時間おきで、朝イチで離乳食をあげていますね。

例①5〜6ヶ月(夜間授乳あり)
7:00起床
ミルク①
離乳食
哺乳瓶アイコンスプーンアイコン
朝寝
12:30ミルク②哺乳瓶アイコン
昼寝
16:30ミルク③哺乳瓶アイコン
夕寝、お風呂
21:30ミルク④
就寝
哺乳瓶アイコン
2:30ミルク⑤哺乳瓶アイコン
ママリ「5〜6ヶ月の赤ちゃんのミルクや離乳食のタイミングについてアドバイスを求めています。」を参考に作成

スケジュール② 夜間授乳なし

こちらは我が家の、1回食の頃のスケジュールです。

ほぼ夜通し寝ていたので、夜間授乳はありませんでした。

ミルクはだいたい3時間おきで、準備のしやすい午後の時間に離乳食をあげていました。

生活リズム
7:00起床
ミルク①
哺乳瓶アイコン
朝寝
10:00ミルク②哺乳瓶アイコン
昼寝
13:00ミルク③
離乳食
哺乳瓶アイコンスプーンアイコン
夕寝
17:00ミルク④哺乳瓶アイコン
お風呂
20:00ミルク⑤
就寝
哺乳瓶アイコン

生後7〜8ヶ月(2回食)

2回食にするときは、どんなスケジュールがいいのでしょうか?

ママリでは、「ミルク5回、2回目と4回目に合わせて離乳食」というご家庭が多かったです。

皆さんが回答されていたスケジュールをまとめると、以下のようになります。

きまま
きまま

1回目は午前中のミルクに合わせて、

2回目は準備のしやすい夜にされているのですね。

生活リズム
7:00起床
ミルク①
哺乳瓶アイコン
10:00~10:30離乳食①
ミルク②
スプーンアイコン哺乳瓶アイコン
13:00~14:00ミルク③哺乳瓶アイコン
18:00離乳食②
ミルク④
スプーンアイコン哺乳瓶アイコン
20:30お風呂
ミルク⑤
哺乳瓶アイコン
21:00~22:00就寝
ママリ「生後7ヶ月半の赤ちゃんの完ミの方の一日のスケジュールについて相談です。食事やミルクの量、就寝時間などを教えてください。」を参考に作成

離乳食づくりに困ったら

頭を抱える女性

離乳食が始まると、こんな悩みが出てきがち…

離乳食あるある
  • 作るのがしんどい
  • 食べてくれなくて辛い
  • 買いに行くのも大変

そんなときは、宅配サービスに頼りましょう。

作る手間と買う手間が省けて、食べてもらえなくてもおおらかでいられます笑

こちらの記事ではおすすめの宅配サービスをまとめているので、

よかったら参考にしてくださいね。

まとめ:赤ちゃんのリズムに合わせて進めよう

完ミの方向けに、離乳食(1回食、2回食)のスケジュール例を紹介しました。

記事のまとめ
  • 育児書のスケジュールはあくまで一例
  • 離乳食のタイミングは、授乳リズムの中であげやすいときにする
    • 1回食:午前中や昼一のミルクなど
    • 2回食:ミルクが1日5回であれば、2回目と4回目に合わせるなど

育児書通りのリズムじゃなくても、気にしなくてOK。

赤ちゃんの機嫌がよくて、ママが準備しやすい時間帯に離乳食を取り入れるのがおすすめです。

とはいえ、離乳食作って、ミルクも作って…となると、1日バタバタになりがちですよね。

しんどくなる前に市販品も使って、なるべくラクをしてしまいましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

育児の負担を少しでも軽くできたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました