【10ヶ月/離乳食後期】保育園通いのタイムスケジュール&入園前にやっておくといいこと

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アイキャッチ 離乳食

10ヶ月頃の保育園入園が決まったママさん、こんなお悩みはありませんか?

入園したら、1日のスケジュールはどうなるのかな?

入園に向けて生活リズムを整えたいけど、何から始めればいい?

我が家も11ヶ月での入園が決まったとき、

ホッとする反面、今後の生活がどうなるのか心配も大きかったことを覚えています。

この記事では、11ヶ月で入園した我が家の実体験を紹介します。

この記事でわかること
  • 入園前に準備しておいたこと
    1. 生活リズムを整える
    2. 離乳食を時短する
  • 入園してからの生活リズム

特に離乳食の時短は、やっておいて損はないです。

園生活をスムーズに始めるため、ぜひ参考にしてくださいね。

入園前の生活リズムはこんな感じ

我が家の10ヶ月頃のスケジュールです。

朝は自然に起きて、3時間くらい経ったら朝寝、起きてまた3時間くらいで昼寝。

ミルクと離乳食は4時間おきを目安に、お腹が空いていそうなときにあげていました。

6:00〜7:00起床
ミルク、離乳食
8:30〜10:00朝寝開始(1時間くらい寝る)
10:00〜12:00ミルク、離乳食
14:00〜16:00昼寝開始(1時間くらい寝る)
16:00ミルク、離乳食
18:00お風呂
19:00〜20:00ミルク、就寝

入園に備えて対策したこと

2月末頃、4月からの保育園入園と復職が決まりました。

嬉しい反面、働きながら家事育児をこなせるか、

子どもが園生活に馴染めるか不安もありました

そこで、入園までの約1ヶ月の間、以下の2つを対策として行いました。

  • 生活リズムを保育園に合わせる
  • 離乳食を時短する

生活リズムを保育園に合わせる

子どものストレスを少しでも軽くしたくて、生活リズムを保育園に合わせておくことにしました。

入園先のスケジュールはこんな感じ。

8:30〜9:00登園
9:30おやつ
11:00昼ごはん
12:30お昼寝
15:00おやつ
16:30〜降園
きまま
きまま

園のホームページや、

入園説明会で確認できます。

離乳食・ミルクの時間

園に合わせて、以下のように変更しました。

  • 朝:6〜7時(登園に間に合う時間なのでそのまま)
  • 昼:11時台
  • 夕:17時台

当時の生活リズムと大きく変わらなかったためか、子どもがぐずることもなく、

スムーズに変更できました。

きまま
きまま

離乳食の量も増えてきたので、

日中のミルクも徐々にやめていきました。

起床・就寝

なるべく同じ時間に寝起きさせたかったのですが、なかなか調整できず、

入園直前まで子どものペースで寝起きしていました。

お昼寝

お昼寝の回数や時間はあえてそのままにしました。

0歳クラスはお昼寝の時間以外も、眠ければ寝かせてもらえると聞いていたのと、

子どもが睡眠不足になるデメリットの方が大きい気がしたためです。

離乳食を時短する

朝や夕方は忙しくなると思い、子どものご飯を短時間で用意できるように対策しました。

朝:簡単に作れるものを用意

牛乳や水と混ぜて焼くだけ、レンチンするだけのミックスをいろいろ試しました。

味や使いやすさが気に入り、今も使っている商品を紹介します。

▲茹で野菜などで簡単にアレンジできて、腹持ちもいいです。

▲作り置きOKなので、休日にまとめて作って冷凍しています。

夕:宅配サービスを利用

仕事が忙しいときに備えて、離乳食の宅配サービスを調べました。

使ってみると便利でおいしくて、忙しくない日も活躍しています。

こちらの記事でおすすめのサービスをまとめているので、よければご覧ください。

入園してからどうだった?

入園してからうまくいったこと、困ったことを書きました。

うまくいったこと

遅刻は今のところゼロです。

子どもも私も早寝早起きの習慣がついていたので、そのおかげかなと思っています。

朝夕のごはんもしっかり食べられています。すぐ用意できるよう準備してよかった。

困ったこと

入園してしばらくは、夕食後にギャン泣きする日が多かったです。

慣れない環境で、ぐっすりお昼寝ができず、疲れていたのが原因だと思います。

早めにお風呂に入れて寝かせるように気をつけました。

保育園に慣れると2時間くらいお昼寝するようになり、夜のギャン泣きもなくなりました。

きまま
きまま

帰宅後に仮眠させてもよかったかな、と思います。

参考:通園スケジュール例

入園して半年ほど経った我が家のスケジュールと、

10ヶ月で通園されているご家庭のスケジュールを紹介します。

入園後のタイムスケジュールの参考にしてくださいね。

現在のスケジュール(1歳4ヶ月)

我が家の平日はこんな感じです。

私が時短・在宅勤務なので、ゆったりしたスケジュールで動けています。

子ども
5:30起床、身支度など
7:00起床
朝食、着替え
8:20家を出発
8:30保育園へ送る、出勤保育園
16:30退勤、夕食の準備
17:00お迎え
17:30子どもの夕飯補助夕食
18:00夕食(夫と交代)
19:00保育園の片付け、準備お風呂(夫担当)
20:00寝かしつけ就寝
片付け、お風呂、洗濯
22:30就寝

他の保育園ママさんのスケジュール(10ヶ月頃)

フルタイム勤務、10ヶ月のお子さんを持つママさんの例です。

朝夕は段取りよくこなされている様子が伺えます。

ママ子ども
6:00起床起床
6:30朝食朝食
7:00母乳
7:40家を出発
8:00保育園へ送る、出勤保育園
18:00退勤、お迎え
18:30帰宅母乳
19:00夕食
20:00お風呂
21:00寝かしつけ母乳&就寝
夜間授乳(1〜2回)
教えて!goo「生後10ヶ月で保育園に通っている赤ちゃんとの生活リズムを参考までに教えてください。」を参考に作成

まとめ:少し備えるとあとがラク!

10ヶ月で保育園に入園する場合の生活リズムについて、体験談を紹介しました。

この記事のまとめ
  • 入園先の1日のスケジュールを確認しておく
  • 生活リズムを園に合わせておくと、入園後にゆとりができる
  • 離乳食は市販品をうまく活用して、時短できるようにしておくと◎

入園・復職はバタバタしますが、子どものお昼を用意しなくてよくなったり、

昼休みに一人でゆっくり過ごせるようになったりと、ラクになる部分も多いです。

入園前に少し準備しておくと、新しい生活に早く慣れることができると思います。

特に離乳食の時短取り入れやすく、おすすめですよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

育児の負担を少しでも減らせていたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました